平成31年1月23日(水)
■朝:真穴みかん・りんご・キウイ・ヨーグルト・コーヒー
■昼:わかめそば・ゆで玉子
■夜:炒り豆・コンテ・合鴨スモーク・
ブロッコリーと玉子のサラダ・寄せ鍋風湯豆腐・
サッポロラガー・Pモルツ少々・芋焼酎お湯割り
□起床時体重:計量失念
□入浴後体重:69.6kg
腹筋・背筋トレ~スロースクワット50回~大また歩行通勤~
仕上げの膝コロ20回と、現時点でできるフルメニューを消化し、
スッキリした気分でシャワー浴びて朝飯食って始業。
まずは通販受注分のデータ原案制作。
久々のことで少々気が重かったがいざ取り組んでみれば
30分ほどで楽々完成、新メソッドの賜物か。
続いて所用あって久々にコラボレイター・Tちゃんに電話。
昼飯を挟んで午後にも再度1時間ほど話し込む。
通販受注分の出荷準備を済ませ、今夜の英会話に備えて
可算名詞と不可算名詞について腰を据えて復習・・・
しようと思ったところに丸の内と虎ノ門から相次いで受注、
その1時間後には再度丸の内から攻撃を食らって結構焦る。
それでも小僧1号2号が大車輪の活躍を見せてくれたおかげで
18:00にはすべて完成、無事ヤマトに出荷完了。
18:35に脱兎の如く退出してヨーカ堂へと急ぎ、
18:45英会話レッスン開始。
今回も引き続き、飲み物食い物がテーマ。
例えばpizza、1枚の丸ごとのpizzaは可算名詞なので
1 pizza、2 pizzas、3 pizzas のように複数形になるとsが付く。
ところが切り分けられたpizzaは不加算名詞となり、
2 slice of pizzas ではなく 2 slices of pizza が正解。
ケーキも同様、ホールケーキ2個は2 cakes となるが
切り分けられたものは 2 pieces of cake としなければならない。
これがchocolateになるとさらにややこしくなる、ああ面倒くせ。
pizzaの形状による可算・不加算名詞の違い説明をするのに
John先生がタブレットを開くと、彼専用クーポンコードの入った
今月末まで期間限定50%OFFのドミノピザ広告が現れた。
慌てて広告画像の下部を手で隠し
「これは私のクーポンコードだからキミが使ってはいけない」
とウィンクするお茶目な63歳。
オレ「どのくらいの頻度でピザを注文しますか?」
John「2週間に一度くらいかな。実は信じられないことに
妻も息子もピザが好きではない。
息子には『お前は本当に私の息子か?』と聞いたよワハハ」
オレ「一回にどのくらい注文しますか?」
John「普通サイズを2枚、店は近いので電話で注文して直接取りにいく。
でも妻も息子も1~2切れしか食べないので残りは私が食べる。
といっても3日間に分けて、ね」
オレ「ドミノピザがお好きですか」
John「近いしね。一度日本のチェーン店のピザを食べたが・・・
ええと店の名前はなんだったっけ?」
オレ「ピザーラ? ストロベリーピザ?」
John「いや違う、確かSで始まったと思うのだが・・・」
オレ「あ、もしかしたら・・・でも名前が出てこない、what-cha-ma-call-it ?
・・・思い出した! ひょっとして、サルヴァトーレピッツァ!?」
John「(手を叩いて)そう、それ!サルヴァトーレ!
あの店のピザは生地が薄い、まるで紙だ!」
オレ「確かに薄いです、でもあれがイタリアンスタイルだから・・・
(このときはとっさにナポリピッッツァという言葉が出てこなかった)」
John「いやだめだ、いくら本場の味とは言え、あれは紙だ紙。
一度店に入って2枚食べたが、店を出るときもまだ腹が減っていた。
もう二度と行かないだろう」
オレ「わはははは・・・私はサルヴァトーレピッツァの方が好みですが・・・
(しかしまったく北米人てのは質より量だな、あのサルヴァトーレの
ピッツァ生地の薄いのが本場ナポリ風で美味いんじゃあねえかよ。
それに比べればドミノピザの生地は分厚くてまるでパンだろうが。
ナポリピッツァと北米人が好むNYスタイルのビザはまったく別物だな。
・・・なんてことは思っても口には出せないし、そこまでの英語力もない)」
以下は本日の備忘録
============================================
once of every two months
二週間に一度
I burn a lot of calorie.
私は多くのカロリーを燃焼させる
She simmered chicken and grilled vegitables in tomato source.
彼女は鶏肉と焼き野菜をトマトソースで煮た
extremes of temperature
極端な温度差
I quickly gained weight.
私は急に体重を増やした(=太った)
============================================
19:45レッスン終了、バスで20:30帰宅。
今日ばかりは「ラジオ英会話」テキストを音読する気にならず、
一向に捗らない筒井康隆「虚構船団」を読みつつゆっくり入浴し、
21:30から寄せ鍋風湯豆腐をおいしくいただいて24:00気絶。
■昼:わかめそば・ゆで玉子
■夜:炒り豆・コンテ・合鴨スモーク・
ブロッコリーと玉子のサラダ・寄せ鍋風湯豆腐・
サッポロラガー・Pモルツ少々・芋焼酎お湯割り
□起床時体重:計量失念
□入浴後体重:69.6kg
腹筋・背筋トレ~スロースクワット50回~大また歩行通勤~
仕上げの膝コロ20回と、現時点でできるフルメニューを消化し、
スッキリした気分でシャワー浴びて朝飯食って始業。
まずは通販受注分のデータ原案制作。
久々のことで少々気が重かったがいざ取り組んでみれば
30分ほどで楽々完成、新メソッドの賜物か。
続いて所用あって久々にコラボレイター・Tちゃんに電話。
昼飯を挟んで午後にも再度1時間ほど話し込む。
通販受注分の出荷準備を済ませ、今夜の英会話に備えて
可算名詞と不可算名詞について腰を据えて復習・・・
しようと思ったところに丸の内と虎ノ門から相次いで受注、
その1時間後には再度丸の内から攻撃を食らって結構焦る。
それでも小僧1号2号が大車輪の活躍を見せてくれたおかげで
18:00にはすべて完成、無事ヤマトに出荷完了。
18:35に脱兎の如く退出してヨーカ堂へと急ぎ、
18:45英会話レッスン開始。
今回も引き続き、飲み物食い物がテーマ。
例えばpizza、1枚の丸ごとのpizzaは可算名詞なので
1 pizza、2 pizzas、3 pizzas のように複数形になるとsが付く。
ところが切り分けられたpizzaは不加算名詞となり、
2 slice of pizzas ではなく 2 slices of pizza が正解。
ケーキも同様、ホールケーキ2個は2 cakes となるが
切り分けられたものは 2 pieces of cake としなければならない。
これがchocolateになるとさらにややこしくなる、ああ面倒くせ。
pizzaの形状による可算・不加算名詞の違い説明をするのに
John先生がタブレットを開くと、彼専用クーポンコードの入った
今月末まで期間限定50%OFFのドミノピザ広告が現れた。
慌てて広告画像の下部を手で隠し
「これは私のクーポンコードだからキミが使ってはいけない」
とウィンクするお茶目な63歳。
オレ「どのくらいの頻度でピザを注文しますか?」
John「2週間に一度くらいかな。実は信じられないことに
妻も息子もピザが好きではない。
息子には『お前は本当に私の息子か?』と聞いたよワハハ」
オレ「一回にどのくらい注文しますか?」
John「普通サイズを2枚、店は近いので電話で注文して直接取りにいく。
でも妻も息子も1~2切れしか食べないので残りは私が食べる。
といっても3日間に分けて、ね」
オレ「ドミノピザがお好きですか」
John「近いしね。一度日本のチェーン店のピザを食べたが・・・
ええと店の名前はなんだったっけ?」
オレ「ピザーラ? ストロベリーピザ?」
John「いや違う、確かSで始まったと思うのだが・・・」
オレ「あ、もしかしたら・・・でも名前が出てこない、what-cha-ma-call-it ?
・・・思い出した! ひょっとして、サルヴァトーレピッツァ!?」
John「(手を叩いて)そう、それ!サルヴァトーレ!
あの店のピザは生地が薄い、まるで紙だ!」
オレ「確かに薄いです、でもあれがイタリアンスタイルだから・・・
(このときはとっさにナポリピッッツァという言葉が出てこなかった)」
John「いやだめだ、いくら本場の味とは言え、あれは紙だ紙。
一度店に入って2枚食べたが、店を出るときもまだ腹が減っていた。
もう二度と行かないだろう」
オレ「わはははは・・・私はサルヴァトーレピッツァの方が好みですが・・・
(しかしまったく北米人てのは質より量だな、あのサルヴァトーレの
ピッツァ生地の薄いのが本場ナポリ風で美味いんじゃあねえかよ。
それに比べればドミノピザの生地は分厚くてまるでパンだろうが。
ナポリピッツァと北米人が好むNYスタイルのビザはまったく別物だな。
・・・なんてことは思っても口には出せないし、そこまでの英語力もない)」
以下は本日の備忘録
============================================
once of every two months
二週間に一度
I burn a lot of calorie.
私は多くのカロリーを燃焼させる
She simmered chicken and grilled vegitables in tomato source.
彼女は鶏肉と焼き野菜をトマトソースで煮た
extremes of temperature
極端な温度差
I quickly gained weight.
私は急に体重を増やした(=太った)
============================================
19:45レッスン終了、バスで20:30帰宅。
今日ばかりは「ラジオ英会話」テキストを音読する気にならず、
一向に捗らない筒井康隆「虚構船団」を読みつつゆっくり入浴し、
21:30から寄せ鍋風湯豆腐をおいしくいただいて24:00気絶。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://metabo-diet.jp/tb.php/3252-f4dc0725