平成31年1月24日(木)
■朝:自宅で有明ハーバー2個・冷凍真穴みかん・
勤務先でりんご・キウイ・ヨーグルト・コーヒー
■昼:わかめそば・ゆで玉子
■夜:【蕎麦人弁慶】にていろいろ・生・芋焼酎お湯割り3杯
□起床時体重:69.8kg
□入浴後体重:計量不能
早足大また歩行で出勤、やっとこさ膝コロ20回やっつけて
シャワー浴びて朝飯食って始業を迎える。
午前中は雑務に追われ、午後は突然の4連発受注に吃驚。
それも小僧1号2号の活躍であっという間に片付き、
夕方の丸の内攻撃も難なく交わし、
さて早じまいだと帰り支度を始めた18:00、2階作業場のモニターが、
1階店舗に突如として現れた巨大な黒い影を映し出す。
急いで1階に下りるとタンザニアからの留学生。
もちろん日本語はまったく話せない。
15分ほど待たせて受注品を手渡し、使用法を説明すると、
ニッコリ笑って
Your English is very good.
まさかタンザニアの若え衆に褒められるとは思わなんだ。
しかしこれは逆に考えると、今の彼にとって
周囲の日本人とのコミュニケイションがいかに困難であるかを
如実に示しているともいえる。
一方、江戸川区界隈では、外国人が、
道行く日本人(や店舗)に一方的に日の丸の小旗を押し付け、
¥500を要求するという事案が頻発していると聞く。
今後も「言語」を媒介とする諸問題が噴出することが予想される。
しかし、残念ながら今の20歳以上の圧倒的大多数の日本人にとって、
英語は「交流のため最も便利な【道具】」ではなく、
「トラウマと化した過去の苦手【教科】」に過ぎない。
その苦手意識に基づく強固な既存概念をひっくり返さない限り、
いつまで経ってもこの島国に真の国際化はやってこないだろう。
子供をインターナショナルスクールや英会話教室に通わせる前に、
親自身が再度真剣に英語と向き合うことこそが必要なのだが・・・。
-閑話休題。
18:30に脱兎の如く退出して大井町駅に走り、
普段は厳に慎んでいる駆け込み乗車を敢行、
そのおかげもあって19:05に神保町某会館着。
今日の某業界小売団体某委員会は次回作のネタ探しに終始し、
20:30には隣りのそば屋に席を得る。

来月には何か良い商品企画が降りてきますように。

【お通し】

【白菜・豚バラ・ポン酢】

【刺身5種盛り】

【かに味噌・かに身入り出汁巻き玉子】

【牛タン塩焼き ネギだれソースがけ】

【茹でたてブロッコリー】

【いぶりがっこ】

【鯨竜田揚げ】

【わた入りイカ丸干し】

【半玉盛りそば】

一撃。
正月に日本酒をガブ飲みして一気に2kg増量したので
今夜も芋焼酎お湯割りでがまんし、
そのかわり同行のお三方にはお酌のし通しで、
二合徳利をなんと10本も飲ませてしまった。
かくし22:30お開き、地下鉄で23:30帰宅、
さっとシャワー浴びてちょいと業務を片付けて24:30気絶。
明日も早じまいで眼科通院、あの嫌な散瞳検査が待っている。
勤務先でりんご・キウイ・ヨーグルト・コーヒー
■昼:わかめそば・ゆで玉子
■夜:【蕎麦人弁慶】にていろいろ・生・芋焼酎お湯割り3杯
□起床時体重:69.8kg
□入浴後体重:計量不能
早足大また歩行で出勤、やっとこさ膝コロ20回やっつけて
シャワー浴びて朝飯食って始業を迎える。
午前中は雑務に追われ、午後は突然の4連発受注に吃驚。
それも小僧1号2号の活躍であっという間に片付き、
夕方の丸の内攻撃も難なく交わし、
さて早じまいだと帰り支度を始めた18:00、2階作業場のモニターが、
1階店舗に突如として現れた巨大な黒い影を映し出す。
急いで1階に下りるとタンザニアからの留学生。
もちろん日本語はまったく話せない。
15分ほど待たせて受注品を手渡し、使用法を説明すると、
ニッコリ笑って
Your English is very good.
まさかタンザニアの若え衆に褒められるとは思わなんだ。
しかしこれは逆に考えると、今の彼にとって
周囲の日本人とのコミュニケイションがいかに困難であるかを
如実に示しているともいえる。
一方、江戸川区界隈では、外国人が、
道行く日本人(や店舗)に一方的に日の丸の小旗を押し付け、
¥500を要求するという事案が頻発していると聞く。
今後も「言語」を媒介とする諸問題が噴出することが予想される。
しかし、残念ながら今の20歳以上の圧倒的大多数の日本人にとって、
英語は「交流のため最も便利な【道具】」ではなく、
「トラウマと化した過去の苦手【教科】」に過ぎない。
その苦手意識に基づく強固な既存概念をひっくり返さない限り、
いつまで経ってもこの島国に真の国際化はやってこないだろう。
子供をインターナショナルスクールや英会話教室に通わせる前に、
親自身が再度真剣に英語と向き合うことこそが必要なのだが・・・。
-閑話休題。
18:30に脱兎の如く退出して大井町駅に走り、
普段は厳に慎んでいる駆け込み乗車を敢行、
そのおかげもあって19:05に神保町某会館着。
今日の某業界小売団体某委員会は次回作のネタ探しに終始し、
20:30には隣りのそば屋に席を得る。

来月には何か良い商品企画が降りてきますように。

【お通し】

【白菜・豚バラ・ポン酢】

【刺身5種盛り】

【かに味噌・かに身入り出汁巻き玉子】

【牛タン塩焼き ネギだれソースがけ】

【茹でたてブロッコリー】

【いぶりがっこ】

【鯨竜田揚げ】

【わた入りイカ丸干し】

【半玉盛りそば】

一撃。
正月に日本酒をガブ飲みして一気に2kg増量したので
今夜も芋焼酎お湯割りでがまんし、
そのかわり同行のお三方にはお酌のし通しで、
二合徳利をなんと10本も飲ませてしまった。
かくし22:30お開き、地下鉄で23:30帰宅、
さっとシャワー浴びてちょいと業務を片付けて24:30気絶。
明日も早じまいで眼科通院、あの嫌な散瞳検査が待っている。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://metabo-diet.jp/tb.php/3253-fa26dce4