令和2年3月16日(月)
■朝:パイナップル・ヨーグルト・コーヒー
■昼:サンドウィッチ・コールスロー・トマトスープ
■夜:煎り豆・ブロッコリー・チェダーチーズ・
納豆オムレツ・きゅうりとツナのサラダ・
水餃子(ねぎ・人参・生姜・スナップエンドウ中華風スープ)
ヱビス・石蔵お湯割り
□起床時体重:計量失念
□入浴後体重:69.5kg
日光浴スクワット50回~英文暗唱大股歩行で9:30出勤、
シャワー浴びて朝飯食って10:00始業。
とはいえ週明けとは思えぬほど朝から閑古鳥状態、
それならそうとやるべきことがある。
小僧1号2号とはまた別の受注品製作業務において、
ここ数年(特にこの1年以上)にわたって悩まされ続てきた
涙ぐましいほどの細かな手作業。
肩が凝るのはもちろん、目も酷使する。
1月末の網膜裂孔による血管破裂~眼内出血も、
ひょっとしたこの作業が原因だったのでは?と思えるほど。
それを解決すべく1月に導入した新型チープ製作機、
ここには書かなかったがそれを用いた製作実験は大失敗に終わり、
それ以降3階のロフトにしまいっぱなしだった。
そこで本日、意を決して再度実験。
まずは異なる出力方法を試すも、前回と同じく大失敗。
ダメ元で通常方式の出力、なおかつ無修正版を用いて再度テスト。
しかしこれもあえなく失敗。
その原因はひょっとするとタイマーの時間設定にあるのでは?と思い、
時間を短縮して再度試行するも、結果は酷くなるばかり。
やはりダメか、と新型チープ製作機の電源コードを引っこ抜こうとして、
あることに気がつく。
もしかしたら、タイマーの設定変更が逆じゃあねえのか?
そこでもう一度、時間設定とその結果得られた失敗作との相関関係を
よくよく考え、ハタと手を打ってタイマー2回連続で再度挑戦。
果たして結果は大成功! 要するに考え方が逆だったのね。
もちろんたった1回の成功で浮かれてはいけないが、
原理を理解し、そこから引き出した方法で正解を得たことが大きい。
そして15:30に丸の内から注文、早速本番でテストできる。
そしてその結果もまずは大成功!
とはいえ今日の注文は単数だったのでまだまだ安心はできないが、
この調子でいけばあの忌まわしい細密な手作業から脱出できるかと思うと
まさに天にも昇る気持ちだ。
17:00出荷完了、ちょろりと「ラジオ英会話」ストリーミングして18:30退出。
ヨーカ堂でちょろりと買い物してバスに揺られて19:30帰宅。
薄着で冷え切ったからだをバスタブに沈めてゆっくり温まり、
20:30からひとまず祝杯、愛妻の手料理を満喫して23:00気絶。
■昼:サンドウィッチ・コールスロー・トマトスープ
■夜:煎り豆・ブロッコリー・チェダーチーズ・
納豆オムレツ・きゅうりとツナのサラダ・
水餃子(ねぎ・人参・生姜・スナップエンドウ中華風スープ)
ヱビス・石蔵お湯割り
□起床時体重:計量失念
□入浴後体重:69.5kg
日光浴スクワット50回~英文暗唱大股歩行で9:30出勤、
シャワー浴びて朝飯食って10:00始業。
とはいえ週明けとは思えぬほど朝から閑古鳥状態、
それならそうとやるべきことがある。
小僧1号2号とはまた別の受注品製作業務において、
ここ数年(特にこの1年以上)にわたって悩まされ続てきた
涙ぐましいほどの細かな手作業。
肩が凝るのはもちろん、目も酷使する。
1月末の網膜裂孔による血管破裂~眼内出血も、
ひょっとしたこの作業が原因だったのでは?と思えるほど。
それを解決すべく1月に導入した新型チープ製作機、
ここには書かなかったがそれを用いた製作実験は大失敗に終わり、
それ以降3階のロフトにしまいっぱなしだった。
そこで本日、意を決して再度実験。
まずは異なる出力方法を試すも、前回と同じく大失敗。
ダメ元で通常方式の出力、なおかつ無修正版を用いて再度テスト。
しかしこれもあえなく失敗。
その原因はひょっとするとタイマーの時間設定にあるのでは?と思い、
時間を短縮して再度試行するも、結果は酷くなるばかり。
やはりダメか、と新型チープ製作機の電源コードを引っこ抜こうとして、
あることに気がつく。
もしかしたら、タイマーの設定変更が逆じゃあねえのか?
そこでもう一度、時間設定とその結果得られた失敗作との相関関係を
よくよく考え、ハタと手を打ってタイマー2回連続で再度挑戦。
果たして結果は大成功! 要するに考え方が逆だったのね。
もちろんたった1回の成功で浮かれてはいけないが、
原理を理解し、そこから引き出した方法で正解を得たことが大きい。
そして15:30に丸の内から注文、早速本番でテストできる。
そしてその結果もまずは大成功!
とはいえ今日の注文は単数だったのでまだまだ安心はできないが、
この調子でいけばあの忌まわしい細密な手作業から脱出できるかと思うと
まさに天にも昇る気持ちだ。
17:00出荷完了、ちょろりと「ラジオ英会話」ストリーミングして18:30退出。
ヨーカ堂でちょろりと買い物してバスに揺られて19:30帰宅。
薄着で冷え切ったからだをバスタブに沈めてゆっくり温まり、
20:30からひとまず祝杯、愛妻の手料理を満喫して23:00気絶。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://metabo-diet.jp/tb.php/3672-9bffc838