令和3年2月16日(火)
■朝:りんご・パイナップル・アロエゼリー・ヨーグルト・コーヒー
■昼:わかめそば・温泉卵
■夜:煎り豆・トマトとブロッコリーのチーズ焼き・
豚肉と野菜の蒸しもの・Pモルツ・石蔵お湯割り・梅干し
□入浴後体重:69.1kg
6:00覚醒、排尿の後、もうひと眠りできるかと思ったが
ついついPC開いくと2通のメール、それで本格的に目が覚める。
1通はO理事からKTプロジェクトに応募してきた2人の作品についての懸念。
S氏分は彼と同意見だが、T氏の作品の処遇については賛成できかねる。
そこで本プロジェクトの主旨を再確認し、それに照らして実証を試みる。
S氏の作品は他に同様のものがあることを指摘し、掲載の危険性を説く。
一方T氏の作品には確固たる背景があることを、
彼のブログへのリンクを貼って説明し、掲載の正当性を主張する。
もう1通のメールは昨日納品したハワイ・オアフ島の客からの質問。
どう説明するか、というより説明をどう英訳するかで悩んだが、
サンプルのWord文書画面を3点キャプチャして簡単な説明を添える。
どうかこれでご理解いただけますように。
気がつくと8:00。
背中日光浴スクワット~大股歩行~膝コロ~シャワー~朝飯~10:00始業。
午前中は急ぎの注文3点製作とKTプロジェクト出品者への告知文執筆。
午後はKTプロジェクトから波及したよんどころない事情により、
自店Webサイトの商品見本を急遽差し替える必要が生じたので、
ったくなにやってんだか、と思いつつデータ制作に没頭。
17:70までかかってようやく12点完成、残り4点は明日。
17:57退出していつものバスで18:35帰宅、
ゆっくり入浴して飲んで食べて22:20気絶。
日中、A社K社長からメール。
某業界誌来月号に掲載される彼のインタビュー記事中、
オレと亡き親父について言及している箇所があるので、
一読して内容を確認、問題あらばご指摘願うとのこと。
話は33年前、中学同級生だった彼とオレとの再会の場面から始まり、
システム企画~開発~会社設立~販売に至る数年間が詳細に語られている。
中にはオレ自身がすっかり忘れてしまっていたこともあり、実に懐かしく読んだ。
記事内容には何ら問題ないので承諾すると同時に、
併せて現在同社が発売中のシステムに関して
使用者側からの視点で有益と思われる提案を申し上げる。
K社長と再び英語カラオケを歌いまくる日は来るのだろうか?
しかし、長年の同社のユーザーでない読者はオレのことなど知るはずもなく、
「この共同開発者の〇〇〇〇さんはその後どうなったのか?」との疑問が湧こう。
この謎の人物のその後の消息については、まあ知る人ぞ知るということで。
■昼:わかめそば・温泉卵
■夜:煎り豆・トマトとブロッコリーのチーズ焼き・
豚肉と野菜の蒸しもの・Pモルツ・石蔵お湯割り・梅干し
□入浴後体重:69.1kg
6:00覚醒、排尿の後、もうひと眠りできるかと思ったが
ついついPC開いくと2通のメール、それで本格的に目が覚める。
1通はO理事からKTプロジェクトに応募してきた2人の作品についての懸念。
S氏分は彼と同意見だが、T氏の作品の処遇については賛成できかねる。
そこで本プロジェクトの主旨を再確認し、それに照らして実証を試みる。
S氏の作品は他に同様のものがあることを指摘し、掲載の危険性を説く。
一方T氏の作品には確固たる背景があることを、
彼のブログへのリンクを貼って説明し、掲載の正当性を主張する。
もう1通のメールは昨日納品したハワイ・オアフ島の客からの質問。
どう説明するか、というより説明をどう英訳するかで悩んだが、
サンプルのWord文書画面を3点キャプチャして簡単な説明を添える。
どうかこれでご理解いただけますように。
気がつくと8:00。
背中日光浴スクワット~大股歩行~膝コロ~シャワー~朝飯~10:00始業。
午前中は急ぎの注文3点製作とKTプロジェクト出品者への告知文執筆。
午後はKTプロジェクトから波及したよんどころない事情により、
自店Webサイトの商品見本を急遽差し替える必要が生じたので、
ったくなにやってんだか、と思いつつデータ制作に没頭。
17:70までかかってようやく12点完成、残り4点は明日。
17:57退出していつものバスで18:35帰宅、
ゆっくり入浴して飲んで食べて22:20気絶。
日中、A社K社長からメール。
某業界誌来月号に掲載される彼のインタビュー記事中、
オレと亡き親父について言及している箇所があるので、
一読して内容を確認、問題あらばご指摘願うとのこと。
話は33年前、中学同級生だった彼とオレとの再会の場面から始まり、
システム企画~開発~会社設立~販売に至る数年間が詳細に語られている。
中にはオレ自身がすっかり忘れてしまっていたこともあり、実に懐かしく読んだ。
記事内容には何ら問題ないので承諾すると同時に、
併せて現在同社が発売中のシステムに関して
使用者側からの視点で有益と思われる提案を申し上げる。
K社長と再び英語カラオケを歌いまくる日は来るのだろうか?
しかし、長年の同社のユーザーでない読者はオレのことなど知るはずもなく、
「この共同開発者の〇〇〇〇さんはその後どうなったのか?」との疑問が湧こう。
この謎の人物のその後の消息については、まあ知る人ぞ知るということで。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://metabo-diet.jp/tb.php/4013-9dc29323