令和3年4月3日(土)
■朝:トースト・ゆで卵・泥水
■昼:崎陽軒幕の内弁当・漬物・赤だし
■夜:煎り豆・牡蠣ムニエル・焼きチーズ・チーズ盛合せ・
オムレツ・小松菜とフルーツカブのシーザーサラダ・
Pモルツ・甲州ワイン2種
□入浴後体重:69.2kg
8:10自宅出発、最寄駅から地下鉄で浅草橋着。
銀行ATMでガツンと振込みしてK珈琲で朝飯。

相変わらずトーストはにちょにちょ、コーヒーは泥水。
ゆで卵だけは奇跡的に美味い(そりゃ711のと比べれば当然か)。
9:20開店直後のシモジマ浅草橋本店に突撃、
8階から1階まで攻めにせめて40分でお買い物完遂。
月曜着で勤務先への発送を依頼して10:00退店。
帰りも地下鉄で10:20最寄り駅着、
駅近くのSCで昼飯買って10:40帰宅。
早めの昼飯を食い、ベッドに潜り込んでビザンツ本2度目の読了。
特に終章は大いに勉強になった。
2時間近く気絶して14:00覚醒以降はひたすら英会話レッスン新テキストの予習。
明日1日あればどうにか30ページまで追いつくことができそうだが、
リスニングのダイアログがラジオの英会話講座とは比較にならないほど長く、
その上「アジア人学習者向けビジネス英語テキスト」なので
登場人物のアクセント(訛り)がキツく、聞き取りにヒッジョーに苦労する。
だったらオマエはネイティブのようなアクセントで話せるのかと聞かれても困る。
19:00にさっとシャワーを浴び、
20:00から愛妻の手料理を甲州白で美味しくいただいて24:00気絶。
明日もビジネス英語テキスト相手に奮闘あるのみ。
■昼:崎陽軒幕の内弁当・漬物・赤だし
■夜:煎り豆・牡蠣ムニエル・焼きチーズ・チーズ盛合せ・
オムレツ・小松菜とフルーツカブのシーザーサラダ・
Pモルツ・甲州ワイン2種
□入浴後体重:69.2kg
8:10自宅出発、最寄駅から地下鉄で浅草橋着。
銀行ATMでガツンと振込みしてK珈琲で朝飯。

相変わらずトーストはにちょにちょ、コーヒーは泥水。
ゆで卵だけは奇跡的に美味い(そりゃ711のと比べれば当然か)。
9:20開店直後のシモジマ浅草橋本店に突撃、
8階から1階まで攻めにせめて40分でお買い物完遂。
月曜着で勤務先への発送を依頼して10:00退店。
帰りも地下鉄で10:20最寄り駅着、
駅近くのSCで昼飯買って10:40帰宅。
早めの昼飯を食い、ベッドに潜り込んでビザンツ本2度目の読了。
特に終章は大いに勉強になった。
2時間近く気絶して14:00覚醒以降はひたすら英会話レッスン新テキストの予習。
明日1日あればどうにか30ページまで追いつくことができそうだが、
リスニングのダイアログがラジオの英会話講座とは比較にならないほど長く、
その上「アジア人学習者向けビジネス英語テキスト」なので
登場人物のアクセント(訛り)がキツく、聞き取りにヒッジョーに苦労する。
だったらオマエはネイティブのようなアクセントで話せるのかと聞かれても困る。
19:00にさっとシャワーを浴び、
20:00から愛妻の手料理を甲州白で美味しくいただいて24:00気絶。
明日もビジネス英語テキスト相手に奮闘あるのみ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://metabo-diet.jp/tb.php/4059-97dcb768