令和4年3月29日(火)
■朝:みかん・パイナップル・ゼリー・ヨーグルト・コーヒー
■昼:かき揚げそば・温泉卵
■夜:柿の種・煎り豆・崎陽軒幕の内弁当・たくあん壺漬け・
Pモルツ・石蔵お湯割り・梅干し
□入浴後体重:65.3kg
この時期は毎年そうだが、久しく快晴の日がない。
背中日光浴もできないし、腰に若干の張りもあるのでスクワットはパス。
花見歩行で9:00出勤、立ちコロも浅く5回だけ。
さっとシャワー浴びて朝飯食って10:00始業。
今日も朝から受注品制作に追われ、
それが終わると今度は通販受注分の雑務が待っている。
そんなこんなでバタバタしっぱなしであっという間に終業時間。
18:20退出して駅前食品館で自分の晩飯を調達、バスで19:20帰宅。
さっとシャワー浴びて自室で1人飲んで食べて22:30気絶。
3:30に尿意覚醒、しばし眠れず「豊臣家の人々」結城秀康の項を読む。
名前だけは知っていたが、そのアダ花のような人生に同情を覚える。
特に最後の一文は、真夜中だけに深く心に染み入った。
何のために生まれてきたのか? 考えさせられる。
■昼:かき揚げそば・温泉卵
■夜:柿の種・煎り豆・崎陽軒幕の内弁当・たくあん壺漬け・
Pモルツ・石蔵お湯割り・梅干し
□入浴後体重:65.3kg
この時期は毎年そうだが、久しく快晴の日がない。
背中日光浴もできないし、腰に若干の張りもあるのでスクワットはパス。
花見歩行で9:00出勤、立ちコロも浅く5回だけ。
さっとシャワー浴びて朝飯食って10:00始業。
今日も朝から受注品制作に追われ、
それが終わると今度は通販受注分の雑務が待っている。
そんなこんなでバタバタしっぱなしであっという間に終業時間。
18:20退出して駅前食品館で自分の晩飯を調達、バスで19:20帰宅。
さっとシャワー浴びて自室で1人飲んで食べて22:30気絶。
3:30に尿意覚醒、しばし眠れず「豊臣家の人々」結城秀康の項を読む。
名前だけは知っていたが、そのアダ花のような人生に同情を覚える。
特に最後の一文は、真夜中だけに深く心に染み入った。
何のために生まれてきたのか? 考えさせられる。